株式会社KADOKAWAは、株式会社KADOKAWA Game Linkageがプロデュースするプロゲーミングチーム「FAV gaming(ファブゲーミング)」 のVALORANT Youth部門の2025年度スポンサーに、バンタンゲームアカデミーの就任が決まったと発表しました。
2025年度公式スポンサー就任
株式会社KADOKAWA Game Linkageが運営するプロゲーミングチーム「FAV gaming」 のVALORANT Youth部門の2025年度スポンサーに、バンタンゲームアカデミーが就任しました。
FAV gamingとバンタンゲームアカデミーとの取り組みは、FAV gamingに所属するプレイヤーやコーチを講師として派遣し、各種学内イベントへの出演や協力など、学生にとって最先端のeスポーツシーンを身近に感じられる施策を行っているそう。
また、昨年度よりチーム名を「VANTAN FAV gaming」として活動を開始しました。コミュニティ大会などで優勝を含む優れた成績を収めているようです。
また、バンタン在校生を対象とした同チームへのトライアウトを行うなど、在校生がプロプレイヤーを目指せる取り組みも行っており、多様な側面から学生をバックアップしているといいます。
バンタンゲームアカデミーとは

1991年に創立したバンタンゲームアカデミーは、国内で最も歴史のあるゲームをはじめとしたコンテンツクリエイター専門スクールだそうです。運営会社は株式会社バンタンで、スクールは東京、大阪、名古屋、福岡、札幌(※2026年4月開講予定)にあるとのこと。
現場で活躍するプロを講師に迎え、業界の最新技術と、時代を牽引できるアイディアを持つ即戦力人材を養成しているといいます。
今回のスポンサー契約によってFAV gamingと連携を深めることで、eスポーツの最前線を学べるカリキュラムの充実を図っていくようです。
専門部:https://www.vantan-game.com/
高等部:https://www.vantan-gamehs.com/
X(旧Twitter):https://x.com/Red_Vantan
FAV gamingとは
FAV gamingは、KADOKAWA Game Linkageが運営するプロゲーミングチーム。現在は、「格闘ゲーム部門」をはじめ、「VALORANT部門」、「レインボーシックス シージ部門」、「ストリーマー部門」全4部門を設置しているそう。
チーム名は、チームスローガンである「Fun and Victory(楽しんで勝つ)」の頭文字から採用したとのこと。プレイ、行動を通して、あらゆる世代に愛され、ファンを幸せにするチームを目指しているようです。
公式サイト:https://www.favgaming.com
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/fav_gaming
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/c/FAVgaming
株式会社KADOKAWA Game Linkageとは
株式会社KADOKAWA Game Linkageは、株式会社KADOKAWAの100%子会社です。 「ファミ通」や「ゲームの電撃」ブランドをはじめとする情報誌の出版、ウェブサービス運営、動画配信といったゲームメディア事業を展開しているそう。ほかにも、グッズ制作、イベントの企画・運営、eスポーツマネジメントなど、ゲームに関する様々なフィールドで新たな価値の創出にチャレンジしているといいます。ゲームとユーザーの熱量を高め、ゲームの面白さ・楽しさをさらに広げていくようです。
参考
株式会社KADOKAWA Game Linkageについて
会社名:株式会社KADOKAWA Game Linkage
代表者:豊島 秀介
URL:https://kadokawagamelinkage.jp
株式会社バンタンについて
会社名:株式会社バンタン
代表者:木村 良輔
URL:https://vantan.jp/
コメント