admin

ビジネス

【ニュース】大型eスポーツ施設「hangout(ハングアウト)eスポーツエリア24」が蒲田に8月12日オープン

株式会社加登屋は、東京・蒲田の本社ビル5Fに、大型eスポーツ施設「hangout(ハングアウト)eスポーツエリア24」を、8月12日より開業すると公表しました。 同施設では、迫力満点のスタジアムのようなオープンエリアや、対戦ゲームを盛り上げるオクタゴン(八角形金網)があるそう。友達との対戦や協力プレイ、新たなゲームの情報交換ができ、どんな時も楽しさと刺激がたくさんの「ゲーマーのたまり場、いつものように寄り道したくなる場所。」となるよう運営していくといいます。
その他

【ニュース】大阪・泉佐野市主催、高校生限定のeスポーツ合宿「eスポーツキャンプ 2023 Summer」

大阪府泉佐野市主催による高校生限定のeスポーツ合宿「eスポーツキャンプ 2023 Summer」が8月21日(月)~8月24日(木)の3泊4日で開催されます。泉佐野市の「eスポーツMICEコンテンツ実証事業」の事業受託者となった南海電気鉄道、eスタジアム、南海国際旅行、ウェルプレイド・ライゼストは、同市の「eスポーツ先進都市・泉佐野」の確立を目指した活動を行っているとのことです。
ビジネス

【ニュース】JAPANNEXT、eスポーツチーム「MoZe Clan」とのスポンサー契約を締結

JAPANNEXT(ジャパンネクスト)は、株式会社MOZEが運営するeスポーツチーム「MoZe Clan」とスポンサーシップ契約を結んだと公表しました。 日本のeスポーツマーケットのポテンシャルを可能な限り引き出し、日本のメジャースポーツへと塗り替えることを目指し活動する「MoZe Clan」。今回、「MoZe Clan」のポテンシャルと目標に共感、同じ千葉県を拠点とする企業として、目標実現のサポート・地域活性化の取り組みを一緒に行っていきたいと考え、スポンサーシップ契約を結んだとのことです
ビジネス

【ニュース】ソニー、プロeスポーツチームを運営するFnaticと協業契約を締結

ソニーは、同社が提供するゲーミングギアブランド「INZONE(インゾーン)」にて、プロeスポーツチームを運営する「Fnatic(フナティック)」と、数年にわたる商品共創を含んだ協業契約を結んだと公表しました。
ビジネス

【ニュース】ASH WINDERが全日本青少年eスポーツ協会/Gameicと業務提携契約を締結

ASH WINDERは、全日本青少年eスポーツ協会/Gameicと業務提携契約を結んだと公表しました。 同社は今まで、Gameicが行うeスポーツ関連のイベントを公式パートナーとしてサポートしてきましたが、この度の締結によりその関係性を強化。eスポーツに関連する選択肢を広げ、SDGsにおけるポテンシャルを追い求め、eスポーツを通した社会貢献の更なる進展を目指すようです。
ビジネス

【ニュース】プリングルズが「VALORANT」公式eスポーツ大会のスポンサーに就任

ポテトチップスブランドのプリングルズは、「VALORANT」の公式eスポーツ大会「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 2 - Playoff Finals」のスポンサーに就任すると公表しました。 プリングルズがeスポーツ大会のスポンサーになるのは初めてのことだそうです。
ビジネス

【ニュース】電通とライアット日本法人が「VALORANT」中心とした戦略パートナーシップを締結

電通は、ライアットゲームズの日本法人と共に、より一層のeスポーツマーケット牽引へ取り組むことを目指し、アジア圏に向けた戦略パートナーシップを結んだと公表しました。 パートナーシップについて 電通は、ライアットゲームズ...
ビジネス

【ニュース】森&パートナーズ法律事務所、eスポーツ法務専門Webサイト・eスポーツ法務サービスの提供をスタート

森&パートナーズ法律事務所は、eスポーツ業界の法務を専門とした、eスポーツ法務専門Webサイト・eスポーツ法務サービスの提供をスタートしたと公表しました。
その他

【ニュース】高田馬場での国内最大級のeスポーツ施設オープンに先駆け、「ビジネスウィーク」を開催

株式会社ASH WINDERは、2023年夏に開業を予定している「ASH WINDER Esports ARENA高田馬場店」において、7月8日(土)~7月18日(火)の11日間、法人企業及びメディア関係者に向けた特別内覧会「ビジネスウィーク」を開催すると発表しました。
大会

【大会】eスポーツ大会「Axie Infinity Japan League Powered by RATEL」が5月開催

RATELは、人気ブロックチェーンゲーム「Axie Infinity」の最新作「Axie Infinity: Origins」を使用し、BreedClub主催で5月に開催を予定しているeスポーツ大会「Axie Infinity Japan League Powered by RATEL」(AJL)を、制作・運営すると公表しました。 なお、同大会は国内で初めてとなるブロックチェーンゲームを用いて行われるeスポーツ大会とのことです。