eスポーツ

大会

【ニュース】「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA」総合優勝は大阪府

全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA実行委員会開催の「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA」は、2020年12月20日から27日の大会日程を終え、大阪府の総合優勝をもって閉幕しました。
大会

【ニュース】タニタが「電脳戦機バーチャロン」シリーズのeスポーツ大会を開催

タニタが、2021年1月23日(土)~24日(日)「電脳戦機バーチャロン」シリーズのeスポーツ大会「電脳戦機バーチャロン マスターピース TANITA CUP 2021」をオンラインで開催することを発表しました。
大会

【ニュース】「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA」 開催内容・配信スケジュールが決定

全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA実行委員会が開催する「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA」について、開催内容や配信スケジュールが決定しました。
大会

【大会】12月13日開催「テルルeスポーツ2020~PUBG MOBILE~」

携帯ショップの「テルル」が、eスポーツイベント「テルルeスポーツ2020~PUBG MOBILE~」を開催すると発表しました。 第1回大会は12月13日開催で、FPSゲームの「PUGB MOBILE」が題材です。予選や本戦はなく、1本勝負のバトルロワイヤル形式のソロマッチで争うことになり、優勝者には豪華賞品が贈呈されます。
ビジネス

【ニュース】日本のeスポーツリーディングカンパニーを目指し、RIZeSTとウェルプレイドが合併契約を締結

11月27日にeスポーツエンターテイメント事業を手掛けるRIZeST(ライゼスト)は、eスポーツ専門会社のウェルプレイドと、合併契約を締結したと発表しました。
ビジネス

【ニュース】スポーツフィールドがプロeスポーツチーム「3R Gaming」と就労サポートに関するパートナー契約を締結

株式会社スポーツフィールドは、スリー・アールシステム株式会社が運営するプロeスポーツチーム3R Gamingと「デュアルキャリア(スポーツと仕事の両立)」を叶えるため、2020年11月所属選手の就労サポートにおけるパートナー契約を締結したと発表しました。
その他

【ニュース】プロeスポーツチーム「3R Gaming」を“スポーツ栄養”と“遺伝子検査”でサポートし、世界一健康意識の高いeスポーツチームへ

株式会社アルプロンは、スリー・アールシステム株式会社が運営するプロeスポーツチーム「3R Gaming(スリーアール ゲーミング)」をサポートすると発表しました。また、アプロングループの株式会社DNA FACTORも同ゲーミングチームをサポートするそうです。
大会

【ニュース】『第3回全国高校eスポーツ選手権』ロケットリーグ部門の予選組み合わせが決定

一般社団法人全国高等学校eスポーツ連盟(JHSEF)と株式会社毎日新聞社が主催する『第3回全国高校eスポーツ選手権』ロケットリーグ部門の予選組み合わせが決定したと毎日新聞社が発表しました。
大会

【大会】「FIRST STRIKE」の日本大会『VALORANT FIRST STRIKE JAPAN Powered by RAGE』の開催が決定

株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日が共催するeスポーツイベント「RAGE」が制作・運営を務め、合同会社ライアットゲームズが主催する世界各地の王者を決める、初めての公式大会「FIRST STRIKE」の日本大会『VALORANT FIRST STRIKE JAPAN Powered by RAGE』の開催が決定しました。
ビジネス

【ニュース】CNCIとBLUE BEESがeスポーツの新チームを発足

株式会社コミュニティネットワークセンター(CNCI)は、名古屋市に拠点に活動しているプロeスポーツチーム一般社団法人BLUE BEESと、新チーム『CNCI BLUE BEES』を発足しました。 地元から世界の場での活躍を目指すとともに、eスポーツを通じて地域活性化に取り組むとのことです。