【ニュース】eスポーツ特化のNFTマーケットプレイス展開を目指す「株式会社nap」が設立

ビジネス
この記事は約2分で読めます。

2022年3月1日に、eスポーツに特化したNFTマーケットプレイス展開を目指す、株式会社napが設立しました。

株式会社napとは

イノベーションの力で、eスポーツの未来を創造するスタートアップ企業とのこと。

戦う者、場を創る者、そして応援する者、同社は関わる全ての人を“プレイヤー”として定義し、「eスポーツのエコシステムを創る」を使命に、“プレイヤー”が相乗効果を生み出すシステムを創っていくそうです。

公式サイト:https://nap-inc.jp/

設立の背景

ゲーム

国内や国外の企業・界隈の尽力により、eスポーツのマーケット規模は年々拡大しています。
昨年の世界のeスポーツマーケット規模は10億ドルを超えたそう。さらにこれからは16.1%のCAGR(年平均成長率)で推移し、2026年には25.6億ドルに達すると予想されているといいます。

現在抱えている課題として、eスポーツの収益構造の偏りが挙げられています。
全体の中でスポンサーシップのパーセンテージが大きく、2021年では約60%を占める結果だったそう。
収益の大多数をスポンサー収入に依存してしまう体系は、チーム財政の安定性やマーケットの成長といった見解から危ぶまれています。
この課題を解決するため、同社はブロックチェーンとNFTを利用して、収益源の多元化を目指しています。

eスポーツが持つ可能性は、人々の創造を超えてくると信じているというnap。
それを最大限発揮させるため、業界に革新を起こすそう。そして、誰もが誇りを持って“プレイヤー”として熱狂できる世界を叶えるといいます。

eスポーツ特化NFTマーケットプレイスとは

eスポーツ特化NFTマーケットプレイスは、チームがオリジナルのNFTを作り、世界に向けて販売できるプラットフォームとのこと。
今は企画のステップで、2022年第2四半期中のリリースを目標としているようです。

<特徴>
①プロチームの収益機会を増やす
ブロックチェーン技術を利用することで、チームは販売したNFTについて、永続的に二次収益を得られるそう。

②コレクション機能
自身が持つNFTをコレクションとして世界に向けて公開できるそう。まるでゲーム部屋にディスプレイするように、NFTアートを展示可能とのことです。

③ファンアートによる応援
認定ユーザーは、自分が応援するチームのファンアートを出品できます。それらが売れた場合、自動的に当該チームに収益を分配できるそう。各種投げ銭機能とは異なった、新たな応援の形となります。

参考

株式会社napについて

会社名:株式会社nap
代表者:藤野 慎平
URL:https://nap-inc.jp